2週間の自己隔離期間、ネットや電話でできる手続きや何もないに近い自宅で生活するために必要なものをちょこちょこ買い足しています。少しずつ生活も落ち着いてきました。でもまだ役所の手続きとかはまったくできてない。ふー。
郵便物もさまよってしまってて自宅に届かないのにネット申請は出来ず、郵便局にも行けずでオロオロ。今はとりあえずの処置で届けてもらってます。
外出できないので自宅ネタ。
1年以上空き家にしていた自宅、管理会社に月1回掃除や水回り等の管理をお願いしていたので、わりと綺麗な自宅を保つことが出来ました。
それでも帰国当初まずは部屋の掃除を隅々することから始まった。
管理会社もさすがに隅々まではやっていないので細かいところは結構汚れている。
以前から掃除していて気になっていたところ。床と壁の境目にある巾木ってところ。ここってすぐホコリが溜まって汚れやすい。
掃除前

1年放置した状態。空き家にしていたことを言い訳にしているけど、普段もマメにはやる気力ないよね。
まずは綺麗に掃除。やり方は色々あるだろうけど、私は歯ブラシでササっと掃除しました。
水拭きはダメ。ホコリが玉になって取りづらくなります。
歯ブラシは同じ方向にばかりブラシを動かすと隙間にホコリが溜まってしまうので、横に動かしたり縦に動かすと綺麗になるよ。
掃除後

若干まだ汚いんじゃ…?良しとします。
ここで登場です。メンディングテープ!!100均でも売っているテープ。

巾木と壁紙の間に貼っていくだけ。でも地味に大変。集中しすぎて汗が…
テープを貼る際は、ピーンと張って10㎝~15㎝の間隔で少しずつ貼り進めること。一気に貼ろうとするとしわになりやすく難易度が高くなります。
コーティング後

うっすらテープを貼っているのはわかるけど、遠目から見るとまったく気にならない。
すべての部屋をやると4ロール使用しました。疲れたー。けど今度からはホコリが溜まってもクイックルハンディでササっと掃除するだけでOK!もし汚れてもツルっと剥がして貼りなおせばOK!
面倒臭がりだけど部屋は綺麗に保っておきたいタイプ。もっと早くやっておけばよかったな…ってね。
結構やっている人多いのかな。
今度はキッチンのゴムパッキン部分もやりたいなと思っています。
壁紙もちょっと変えたかったり、自宅でもやりたいことがチラホラ。
あんた、こんなことしてる暇あったらもっとやることあるやろ。ってね。
そうです、なんかよくわからなくなってきて変なことはじめちゃってます。
普段の掃除は楽に。そして長く住む家は綺麗に保ちたいですね。
コメント
メンディングテープいいですよね(^-^)!
akimoriさんへ
このテープは色んなことに使えそうですよね!