帰国4日前にして友人からおすすめのお店を教えてもらった。どうしても行ってみたくて今日しか行けず予約も出来てなかったけど、一か八かで行ってみた。
帰国前なんだからじっとしていればいいのにね。明日から大人しくします。
不思議の国のアリスをテーマにしたお店「Alice & Kattens Tesalong」
ティーポットの看板が目印です。


お店に一歩入ると花柄の壁紙が素敵な内装。
日曜のため店内は混雑しており残念ながら店内の席は座れませんでした。
周りは割れてしまうものに囲まれているため子供連れにはテラス席でよかったかもしれません。テラス席にはブランコもあって、子供が走りまわれたのでゆっくりアフタヌーンティーを味わうことができました。
大人だけの場合はぜひ店内でゆっくりアフタヌーンティーを味わってください。
許可をいただき店内の写真を撮らせてもらいました。



置いてあるものがいちいち可愛い。
ノートには来たお客さんが記念にメッセージを書いているようだ。私たちもあえて日本語でメッセージ残して帰ろうと思っていたらうっかり忘れちゃった。

店内の席はこのようなソファ席だったり王宮のダイニング席の様。はぁーなんて素敵なんでしょう。ため息でちゃう美しさ。
お客様がいらっしゃったので一部のご紹介ですがどの席も本当に素敵でした。

Alice Afternoon Tea 225kr(約2600円)
印象としては思ったより小ぶりだな。すぐなくなっちゃいそう。
紅茶は何種類かある中で好きなものを選ぶことができます。いつも冒険は出来ず好きなアールグレイを注文。
一番下:サンドイッチ
サンドイッチといってもパンで挟んでいる訳ではなく、パンの上に具がのっています。じゃあサンドじゃないじゃん。って思ったらサンドイッチ=挟むじゃないんだね。
日本が勝手にサンドを挟むものとしちゃってる和製英語。
サンドイッチ伯爵が片手で食べられるものとして定着したのがサンドイッチ。人の名前なのか。
でもこのサンドイッチ、のってる具がボロボロ落ちてきちゃって片手では食べれなかったよ。(うるさい。)
真ん中:スコーン
今まで食べた中で一番美味しいと思えるスコーンでした。今まで食べてきたのはすごく硬いイメージだったけど、周りは軽くサクサク中はホロホロでした。最終的に重いと感じていたスコーンがサラっと食べれてしまいました。
スコーンにつけるソースは4種類(バター、クロテッドクリーム、ブルーベリージャム、レモンカード)
クロテッドクリームは生クリームより軽く、味はバターに近い?これが一番好きだった。レモンカードはさっぱりさせてくれるのでスコーンを飽きさせません。
一番上:3種類のケーキ
♦クッキーの上に冷たいベリームースとクリームがのったもの
♦ほぼチョコレートに近い濃厚チョコレートケーキ
♦スポンジケーキにマンゴークリームを挟んだもの
どれもハズレなし!でもすごいアタリもなし!
今日はなんだか辛口ね。疲れかな。
きっとこの空間で食べれることに意味がある。アリスの世界でティータイムそれが+αで贅沢な時間なんだよね。
日本にもアリスをテーマとしたお店がありますが、そことも違った大人のためのアリスの世界。
本日もスウェーデンのセンスが爆発中です。
コメント